使っているプラグイン

読了まで:約2分


現在使っている blosoxm の plugin

リスト

  • uselib
  • notfound
  • spam_blocker
  • redirectif_noflavour
  • dynamic_cache
  • meta
  • entries_template
  • include_file (自作)
  • pagetype
  • entries_kache
  • interpolate_fancy
  • push_if_first
  • rwbc
  • recentwritebacks_tree
  • override_num_entries
  • entry_title
  • tagging (改造済み)
  • w3c
  • nyarlax(自作) 自信をもって発表します。ただし一部未実装、みたいな!
  • back_and_forth
  • writeback
  • rss10
  • archives
  • date_title
  • list_title_at_year
  • list_title_at_month
  • navi (自作)
  • same_topic (ちょこっと改造済み)
  • paging
  • x_double_posting_blocker

……なんかやたら多くないかコレ。まいっか(よくない)。

とりあえず解説。

横に (自作) とついてるのは自分で作ったやつです。そのうちエントリを書くかもしれません。 この Blog を購読すると確実にエントリが書かれた事を知ることができます。 つまりこの Blog を購読してね、と厚かましいことを言っているわけです。なんてやつだ。

特に自信作は nyarlax 。名前の由来は nyarla + syntax というなんかてきとー感漂うネーミング。 リストに葵井巫女子ちゃんみたいなのがまじってますが気にしない。元ネタはクビシメロマンチスト。 って話がずれた。nyarlax は Markdwon のような記法系 Plugin です。 エントリ書くのがかなりらくちん。

あとでオブジェクト指向で書き直してモジュール化したい。

横に (改造済み) とあるやつはあれこれ改造したやつです。その中でも tagging は mizzy さんの作ったオリジナルをやっつけ改造し、 リファクタリングとかやったため、なんだかよくわからないものになりつつあります。 追加した機能は

  • タグクラウドの出力
  • タグのベースのカテゴリ分け機能

です。かなり便利っぽい。って自分で言うのもなんですが。あと微妙にバグってるため使えるんだか使えないんだか よくわからないものになってます。

ちなみに Blosxom については all about blosxom がとても詳しいです。 Blosxom 自体、英語圏の Blog ツールなのですがリンク先は日本語です。英語苦手でも何とかなります。 ってか Blosxom が人気があるのは日本だけです。何でなんだろう?


追記: [[2018-02-22]] この記事は 2006 年に僕がブログ始めた当初の記事です。

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。
次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして
生活しています。