ハイレゾストリーミングでビットパーフェクト

読了まで:約3分


始めに

以前ハイレゾストリーミングをビットパーフェクトで聴く方法を調査したことがあるのですが、 その後どうなったかなーと思って調べたらあまり変化は無く、 備忘録として記事を残しておくと後で便利かなーと言うことで一旦情報をまとめてみます。

なおここで記載している情報は 2023 年 5 月 24 日時点のものです。 今後 e-onkyo が Qobuz と統合されハイレゾストリーミングサービスが始まった場合、 また状況が変わると思います。

調査結果

ハイレゾストリーミングである Apple MusicAmazon Music Unlimited について調べたところ、 これらの音楽ストリーミングサービスをハイレゾで聴くには下記の方法を取る必要があります。

Apple Music

基本的に Apple Music でビットパーフェクト再生には Apple 製品が必要で、

  • スマホだと iPhone
  • タブレットだと iPad
  • デスクトップなどでは macOS Hardware

のいずれかが必要になります。

あと残りで必要な物は、

  • オーディオインターフェース
  • スピーカー・イヤホン・ヘッドフォン

と言った辺りです。

なお Amazon Music は Andorid 端末でも聴けますが、 Android 端末ではリサンプリングが必ず発生する(Magisk でもダメ)ので、 Apple Music をモバイルでビットパーフェクト再生をしたいなら iPhone を使う必要があります。

Amazon Music Unlimited

次に Amazon Music についてですが、これは モバイルでビットパーフェクト再生する手段はありません

と言うのも実際に調べた範囲では下記の様な感じでリサンプリングされるため、 そもそもビットパーフェクト再生の手段が無いっぽいです:

  • Amazon Music + iPhone
    • →iPhone が対応する最大サンプリングレートまでリサンプリングされる
  • Amazon Music + Android 端末
    • → ハイレゾ対応に見えてもリサンプリングされている

次にデスクトップデバイスでのビットパーフェクト再生についてですが、 これは Windows の Amazon Music アプリでは ASIO 再生には対応していため、 基本的にビットパーフェクトにはなりません。

ただ Windows の場合、Windows 側の音声再生ビットレートを調整することによって一時的にビットパーフェクトには出来ますが、 ビットパーフェクト再生のために曲の再生ごとに Windows の設定変更を行うことは実用性に乏しいため、 これも現実的ではないです。

※ macOS Hardware については実機を所持していないため検証できていません。

では Amazon Music をビットパーフェクト再生する手段がまったく無いか、と言うとそうでもなく、 下記の機材で SPDIF 接続すればビットパーフェクト再生が出来るらしいです:

また私はこの機材を扱える環境が無いので検証は出来ていませんが、 上記商品のレビューと下記のブログ記事を参照した範囲ではビットパーフェクト再生が出来ている様です:

なお上記の注意点として、Amazon Music をビットパーフェクトで聴くためには、 WiiM Mini とオーディオインターフェス間を SPDIF(光デジタル)接続 しないとダメで、 RCA 接続ではビットパーフェクトにはならないので、そこは気を付ける必要があります。

以上

と言うことで以上が今回調べ直したハイレゾストリーミングをビットパーフェクトで聴く方法なんですが、 Linux + Android な環境で音楽を聞いている身としては非常に渋いです。

一応私は Amazon Music Unlimited を契約しつつ、 Linux Desktop では wine を使って Windows 用アプリを走らせていたりもしますが、 まぁあんまり使い勝手は良くないですね。

もっとも今現在の Amazon Music の使い方は無制限の新曲や既存曲の試し聴きなので、 その点で困ったりはしてないんですが、気に入った曲を聴き続けようと思うと CD を買うかハイレゾを買うか、 と言う辺りなのでその点の資金力も必要だよなぁ……と言う感じになっています。

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。
次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして
生活しています。