なんか今月は体調が良くない中 YAPC::Kyoto 2023 に参加した、 と言うぐらいか特筆することが無い様な気もしますが、 とりあえず毎月恒例の振り返りです。
開発面
先月に引き続きメンタルが不調で個人開発どころではない、と言う感じで特に何もやっておりません。
ただ唯一やったこととしては、
を整理して作り直したこと辺りで、これによって nvimrc
がかなりスッキリした、と言うのがあります。
ただまぁ開発環境として使い込んでないため、微妙に使い勝手が合ってない部分もあるのですが、 その辺りの調整はこれからかなーと言う感じですね。はい。
趣味面
今のところ読書は止まってたりしますが、ボイトレは確実に継続しています。
と言っても間隔としては週に 1,2 回、かつボイトレが出来ない週もあったりするので、 あまり熱を込めてやっている感じでも無いんですが、淡々と楽しんでやっている感じですね。
それでボイトレとか歌の課題点としては、地声に近い方は割と綺麗に歌を唄える様になったものの、 女性ボーカルの曲を原曲キーで歌う時は綺麗に声が出てないので、その辺りを今後克服できると良いよなー、 と言う感じです。
生活面
相変わらずメンタルの調子が不安定です。
一応前回の診察から薬が増えて(なんと抗うつ薬!)下がりに下がったメンタル状態からは大分上がって楽になったんですが、 それでも突発的に不調が襲って来たりするので、まぁ結構しんどいと言えばしんどいです。
とは言え基本的には生活のリズムは安定してますし、これでもうちょっと季節も安定すればメンタルも安定するんでは? と感じるところもあるので、まぁ堪えどころだとは思います。
仕事面
仕事についてはメンタルの状態に引っ張られて効率が落ちているところもあるんですが、 今のところなんとかなっています。
と言うのも仕事の内容としても無茶を振られている訳でも無いですし、 同僚の方とも問題無い感じなので、まぁとり立てて何かしらの問題がある感じではないですね。
まぁあとは体調が安定して効率が上がり、稼働日も増やせればもうちょっと社の事業に貢献できそう、 と言う感じなので、もうちょっとメンタルの状態が安定しないかなぁ……とは思っています。
以上
最近の調子から言うと、とにかくメンタルの不安定さが足を引っ張っている感じで、 早う安定してくれ……と言う感が強いのですが、本当に安定さが無いので、真面目に困ってる感じです。
なんでそこさえクリアすればあとはどうとでも成る部分が結構あって、 仕事のシフトを増やすにしても、今までの不調で崩れたまま堕落した生活を立て直すにしても、 こう言った不調から早く脱せられないかなーと毎日の様に思ってる感じで一ヶ月過した感じでしたね。はい。