今週の振り返り(1/15〜1/21)
読了まで:約1分
今日書いた、
と言う記事でも述べた様に、この一週間は新型コロナに感染してからの発症で大変な目に合っていたのですが、 それはそれとして症状から気を逸らすために色々とやっていた事もあるので、 それも含めて今週の振り返りです。
開発面
このブログに直でアクセスし続けている方には分かると思うのですが、 このブログのデザインをそこそこに変更しました。
で修正点は特にモバイルでのファーストビューでコンテンツが含まれる様にした、 と言う事が大きな変更なのですが、どうしてそう言う変更を加えたかと言うと、 先日 yuiseki さんがマイナビの Tech+ に寄稿された記事である、
と言う記事を読み、
本質(コンテンツの中身)はファーストビューで見える様しなければならない
と言う事を理解したからです。
まぁ他のブログのモバイルビューでも同じっぽかったのですが、色々調べてみたところ、 どのサービスもブログ記事の本質であるコンテンツがファーストビューに含まれており、 自分のブログはそこが出来てない、と言う事でその点を修正しました。
ちなみにそれ以外にやっていた事としては、Single GPU Passthrough の設定をがんばってやっていた事と、 gotosocial のインスタンスに litestream を仕込んだ事ぐらいです。はい。
趣味面
何もやっていません。
先述した様に新型コロナで大変な目にあっていたので、それどころではありませんでした。
生活面
まぁこれはコロナに罹患して大変な目に合った、それ以外は特筆することが無い、と言う感じです。
と言うか先日新型コロナをなめプした様な記事を出した次の日に症状が出たので、 無自覚にフラグが立つと言うのはこう言う事なのだな、と実感した次第です。はい。
以上
まー症状は落ち着きつつあり、嗅覚障害が出ているのも徐々に良くなって来ているんで、 来週中には仕事も含め復活するかなーと思ってます。
まぁ勤務日の配置間隔が若干変則的にはなってしまうのですが、 それはまぁ平常通りに戻るためには仕方が無いことなので特に気にしてはいません。 もっともそれ以外で気掛りがあったりもしますが、それはそれですね。はい。