正直ここ最近調子が悪く、なんか機嫌も悪いのであんまり何かしらをやる気力が無いのですが、 とりあえず今週の振り返りです。
開発面
今週は開発らしい開発と言えば業務ぐらいしかやってないのですが、とりあえず、
のディスクイメージを編集して色々と実用可能にする、と言った様なことをやっていました。
で、その際の記録が、
にまとめてあるので、良かったら参考にしてください。
趣味面
ここ最近でやった趣味と言えば読書ぐらいなのですが、一応今週は次の二冊を読み終えました:
で、どうもこの二冊、買ったのが今年の4月頃だったみたいなので、大分積んである感じでしたね……。 まぁ電子書籍ではあるんですが。
生活面
Twitter を去りました。(二回目)
まぁ以前に Twitter を去った時は API 関連で 開発者として Twitter を見限った、と言う感じでしたが、 今回はもう Twitter を closed した方が世のためになるのでは? と言う意味で Twitter を見限りました。
なので私個人が Twitter で何かをどうこうする、と言う気はさらっさら無いのですが、 今使っているサービスなどで Twitter アカウント連携が必要なものもあり、 その辺りの加減でアカウント自体は残しています。特にトピア君とかその辺りですね。
それで今どこに居るかって言うと、
と言うサービス上に居て、私のアカウントはこちらになります:
https://trickle.day/nyarlanyarlaのTrickle
まぁ Twitter からは距離を置いて Trickle を使っている、 と言うことは 先月の終わり頃に言っていた のですが、 今回のもう完全に Twitter を止めたとかそう言う話です。
そのため Twitter のアカウントは発言を YAPC::Japan 関連以外を除きすべて削除し、 今までフォローしていたアカウントも全部フォローを切ったので、完全に人が立ち去ったあとの廃墟となっています。
……とは言え Twitter のアカウントを廃墟にしたから Twitter を見るのを完全に止めたか、と言うとそうでもなく、 一部の方のアカウントは nitter + n8n.io + TT-RSS と言う以前から使っている Twitter 閲覧環境で追い掛けています。
ただし精神衛生上良くないと思ったかアカウントの watch も完全に切ったので、 そう言った意味では Twitter 依存は切りつつある感じですが。
あと最近調子が悪いと言うか機嫌が悪かったりする原因は Twitter の云々にあったりするので、 そう言う意味でも Twitter のアカウントはもっと早く廃墟にした方がマシだったかな、と思ってます。はい。
ちなみにその他の私生活についてですが、たまーに頭が過覚醒状態になって寝られない事が増えてきたので、 一番軽い容量の睡眠薬を頓服で出してもらいました。とは言え1回1錠の 10回分で、今のところ 2回使っただけ、 と言う感じではありますが。
以上
本当、なんか Twitter も含め SNS に対する負の想念が溢れてきた結果機嫌が悪くなっているので、 正直この状態を業務の日に持ち越したくないのですが、どうしたら良いんでしょうかね。これは。