今週の振り返り(7月31日〜8月6日まで)

読了まで:約2分



なんかここ数日の間にアルバイトの話が急速に進み、 若干戸惑いつつもようやくスタートラインに着けるぞ!!1、なっている感じで今週の振り返りです。

開発面

このブログ(the.kalaclista.com)以外の開発を何もやってない、言う感じではありますが、とりあえず the.kalaclista.com v5 の開発は順調に進んでおります。

言うのもなんとか一番面倒くさいゾーンは一応超えて、 とりあえず細かいところの修正と改善をやっていけば、 まぁその内公開まで行けるやろ、と言う所までは来ています。

とは言え未だ色々とテストを書いたり手直したりする部分はあるので、 まぁ今年中にシステムを切り換えられたら良いなぁ……と言う気持ちで開発していますね。はい。

趣味面

最近はボイトレのチャンスだ! と言う時に限って調子が悪かったり、 あるいは読書が結局できてなかったりで、趣味的な活動もあまり出来てませんね。

それと最近はトピアとかもご無沙汰しており、こう趣味の交流が減っておる訳ですが、 まぁメンタル的に今はそう言う余裕が無いんで、これは仕方無いかな、と。

ま、とりあえず少ない精神的リソースで読書ぐらいは出来そうなので、 しばらくは読書する習慣を復活させられたら良いよなーとか思ってます。はい。

生活面

(アルバイトの)内定が来ました

正直ここまで長かった様な気がしますが、ようやくスタートラインに立つことが出来るので、 これから社会人できぞーと言う心持ちをしています。

とは言え最初はアルバイトですし、それも慣れるまでは週一の予定なので、 かなり配慮して頂いてのスタートですが、呼ばれたからにはキッチリプロダクトに貢献しないとな、 とは思っています。

ちなみに今は出社日の云々を調整していたりして、実際の業務に入るのはお盆過ぎぐらいからかな?言う感じなのですが、それまでに体調を崩さない様にキッチリ調整して、 次のステップに進みたいと考えています。はい。

以上

まぁ正直なところアルバイトの話は 9 月頃にスタートすれば良い方なのかなー、 とか思ってたら先日採用が決まりましたメールを出先で受信しており、 若干ビビったと言うかこれ色々調整せんとあかんやんけ! となったのが正直なところです。

そして案の定そう言うイベント発生で精神ポイントが持ってかれる……、 みたいな感じの症状も出たので、本当にこれはどうにかならんのか、と言う気持ちで一杯ですね。 本当、こうもうちょっとうつ病の状態に融通が効くと良いんだけどなぁ……。

とは言え、これから(アルバイトとは言え)社会人をようやくやっていきできる環境になるので、 そう言った意味では大きな進歩と言うか一歩だとは思ってます。

また初っ端からかっ飛ばすと間違いなく脱落するだろう、と言う予測は立つので、 その辺りはデイケアのスタッフの方にも言われた様に、細く長くやって行ける様、 努力して行くしかないかな、と考えています。

まぁ如何に体調を調整できるか、の話ですけどね。この辺り。

言うことで今週は以上です。はい。


アバターアイコン兼ロゴ

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。うつ病を抱えつつアルバイト中。

今は業務や趣味でプログラミングをして生活しています。