先週(と言うか先日)は YAPC::Japan::Online に参加していたので振り返り記事を書くのが一日ずれましたが、 いつもの様に振り返りです。
開発面
若干の進捗は有ったが全体としては進んでいない
と言うか先週は全面的に精神が死になっていたので何もやれてないのですが、 とりあえず Cloudflare workers で JWT を作って Google Cloud Functions の関数を呼ぶ、 と言う様なことだけは出来ました。
ただこの内容については Zenn.dev でまとめると良い気がするので、 気が向いたら後で書きます。
API の設計で手戻り
これは今作っているやつの話で、Google Cloud Functions を http trigger から呼ぶ際の API Endpoint の辺りが非常に微妙だったことに気がついてしまったので、 今週はその辺りを作り直すこととなりそうです。
と言うかコレ、Cloudflare Workers から呼ぶ方を作ってた時に気がついたんですよねぇ。 なので本当にこの段階で気がつけて良かったです。
趣味面
ほぼ何も出来てない
音楽製作は基礎理論の修得で止まっている上、VR のアバター作りはまず Gimp や Inkscape の使い方を学びます、 と言う段階で止まってしまっているので、まぁ何もやってないに等しい状態ですね。
あと VR のアバターを作るためにはイラストの基礎能力が必要なのでは? と言う事にもなって来ているので、 その辺りまで手を伸ばすとキリがない気もしています。
生活面
時事的なモノで精神が死になっていた
これは一言で言えばロシアによるウクライナ侵攻の話ですね。
まぁハッキリ言って細かい話が何も分かっていないのでネットでは黙っていますが、 とりあえずはよ終わって欲しなぁ、とは思ってます。
あと今のところ核弾頭は飛んでいませんが、場合によってはその辺りも飛びそうな気がするので、 その辺りは非常に気に病んでいますね。まぁ初手・核弾頭でなかっただけ未だマシだとは思うのですが。
これについては後々まじめに記事を書くつもりですが、 とりあえず現時点では非常に楽しめて良かったです。
あと YAPC 川柳で入選したので、技術書 1 万円分で何を頂くか考え中ですね。はい。
以上
とりあえずサクっと書きましたが、先週はそんな感じでした。
特にウクライナ侵攻のニュースが精神に悪影響を与えまくりで、 先週は足のリハビリにすら通えなかったので、 そう言った意味ではネガティブな時事ネタが非常にツラかったです。はい。