今週の振り返り(2月20日〜26日)

読了まで:約1分


いつもの様に振り返りです。

開発面

久しぶりに Zenn.dev記事を書いた

具体的にはこれですね:

これは先週の振り返りでも言っていた Google Cloud Functions 周りのハマりポイントの記事なのですが、 技術系の記事を書くのが久しぶりすぎて、これだけの内容を書くのに 2 時間近く時間が溶けました。 そのため一体いつから記事を書くのサボってたんや? 感が凄くあります。

それ以外の進捗は無し

どうも今週は生活が乱れ気味で開発云々をまったくやってなかったので、 それ以外の進展は無しです。なので Google Cloud Functions を使う方の開発も手が止っていると言う……。

趣味関係

音楽の基礎理論から学び直し中

まぁしばらく前から NEUTRINO使って色々やっていたのは確かなんですが、 途中で完全に詰まっていわゆる 『何が分かってないのか分かってない』 状態になってしまったので、 実際の曲作りは一旦手を止めて音楽理論からの学び直しをやっています。

お教材としては

使っている感じですね。はい。

生活関係

久しぶりに精神科のデイケアに行けた

これはようやく回復した系の話なんですが、 以前の お薬追加しておきますね〜功を奏して気力の回復に繋がったのと、 あと最近の整形外科でのリハビリの件も含めて、

あ、これならデイケアとか行けるんじゃね?

なり、実際に行こうとしたら行けた、と言う感じですね。

以上

とりあえず今週はマジで整形のリハビリへ行くのと、 あと精神のデイケアへ行くだけで他のことをやってないので、 作曲とか開発の進捗は全く無い感じですね。

で、この記事を書いている今日は朝から調子が悪く、今でも半分精神がくたばっています。 が、振り返りは書くと決めているので、とりあえず書くだけは書いている感じです。

まぁ今日はちょっと不調なのでこのまま記事は切り上げますが、 とりあえず来週はもうちょっと色々と開発とか進めたいですね。はい。

アバターアイコン兼ロゴ

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして生活しています。