32歳になりました

読了まで:約2分


とりあえず誕生日です。


10 代後半からブログを始めてはや 14 年、いつのまにやら 30 歳を越え、 気がつけば 32 歳となってしまいました。時間の流れは早いですね。

一応、去年の進捗として N 高等学校を無事に卒業し、晴れて高校卒業の資格は得られたワケですが、 それ以降なんだかんだ言いながら、やっぱり病気療養中の無職に戻ってるわけで、 その点ではあんまり変化ないかなーとか思ってしまいます。

とは言え、今年の 1 月に LGBT の当事者会みたいなのに参加してたりして、 ある程度の性別違和への付き合い方の進捗が得られたのでそれはそれで良かったのですが、 その時に気力を使い果した結果、その後一ヶ月に渡って精神が死になっていて、 現状としては昨日あたりからようやくメンタルの状態がマシになって来たばかりなので、 まー人生はままならぬモノなのですね……と言う感じになっています。本当、メンタル不調マンはつらい。

ちなみに最近の活動だと、 coinhive 事件で募集された意見書を書いてて、あとは提出するだけ、 みたいなコトも現在進行形でやっておりますが、メンタルが不調な中でそういう事をしていたので、 思ったよりも作業に時間が掛かったな、と言う印象はあります。 まーでも被告人となってしまった方のほうが大変そうだと思ってるので、 自分としてはこちら側がそう大変だとは思っていないのですが。だいたい、自分は時間が余ってるし。

あとはまぁカンファレンスなどで顔見知りとなった開発者諸氏の方々が、 いつの間にやら結婚されていたりお子さんが産まれていたり、と、 人生のコマを進めていてすごいなぁ、と素直に関心していたりもするのですが、 一方その頃、やっぱり自分はそれどころではないのは相変らずなので、 まぁ周りと比べてワンテンポ遅いのは仕方ないかーとも思ってます。

もっとも自分は歳を取るまでは周りと縁が少ない方がラクじゃね? とか考えている人間なので、 あんまり誰かと面と向かってお付きあい、みたいなのは今のところ考えてはいませんし、 あとその手の心配事は、精々が自分が年老いて死が近付いく頃にデジタル遺産相続どうすんの? みたいな事ぐらいしか無いので、まぁ時間が経てばなんとかなるやろ、みたいな感じではいます。


ま、そんな感じで 32 歳になった、と言う話でした。

あと何かしら送り付けたい方は下記のリンクを参照してください(例のアレ)

アバターアイコン兼ロゴ

にゃるら(カラクリスタ)

『輝かしい青春』なんて失かった人。次に備えて待機中。

今は趣味でプログラミングをして生活しています。